ブツヨクブログ

つかっているものをメモするよ

わが家で使っているバス用品

元々お風呂がそんなに得意じゃないのだけど、寒いのと冷え性なのとで最近よく湯船に浸かっている。

この頃はお風呂まわりのアレコレをいただくこともあって、バスタイムが充実しているので、わが家で使っているバス用品を紹介します。

 

入浴剤

ずっと「きき湯」を使っていたんだけど、なんとなく違うものにするかーとクナイプにしたら、これがとても温まる。

 

f:id:meymao:20180123213609j:plain

 

わが家では画像の黄色いのと青いのを使っていて、黄色い方めっちゃ体が温まる。

ぬるめのお湯に入れて浸かると、長らく浸かっててものぼせることなく、じっくり浸かれるので不思議。

夜遅い時間にお風呂入るときなど、あまり体が温まりすぎると逆に眠れなさそうなときは、青い方の入浴剤を入れる。(こちらはリラックス効果推しっぽい)

どちらも匂い的にはそんなに好きな感じではないんだけど、入浴剤としては優秀だと思う、ちょっと割高だけど。

 

クナイプ バスソルト オレンジ・リンデンバウム<菩提樹>の香り 850g

クナイプ バスソルト オレンジ・リンデンバウム<菩提樹>の香り 850g

 
クナイプ バスソルト グーテナハト ホップ&バレリアンの香り 850g

クナイプ バスソルト グーテナハト ホップ&バレリアンの香り 850g

 

 

シャンプー

f:id:meymao:20180123214510j:plain

友だちから誕生日プレゼントでもらったシャンプー。

くれた友だちの親友が美容師で、「このシャンプーはすごい」と勧めてきたから使ってる、といって贈ってもらったものなんだけど、これ一本でコンディショナー不要でサラサラになる。

面倒な時はこれでガッと洗っておしまいにできるので、一本あるとめっちゃ便利。

美容室で雑誌読んでるとこのシャンプー結構出てくるので、最近人気のシャンプーなのかもしれないけど、Amazonレビューがなぜか異常に低い。

 

 

気分変えたいときは、ダイアンのシャンプー(エクストラダメージリペア)を使っている。香りが好みのどストライクで、パッケージもかわいい。こちらの洗い上がりもしっとりとしてよい。

 

モイスト ダイアン シャンプー パーフェクト ビューティー エクストラダメージリペア 450ml

モイスト ダイアン シャンプー パーフェクト ビューティー エクストラダメージリペア 450ml

 

 

洗顔と石鹸

洗顔に毛穴撫子の重曹スクラブを使ってる。これで洗うと顔面がサラサラになる。

 

毛穴撫子 重曹スクラブ洗顔 100g

毛穴撫子 重曹スクラブ洗顔 100g

 

 

体洗う石鹸として同じく毛穴撫子の石鹸と、アレッポの石鹸を使っている。

毛穴撫子の石鹸はハイパーメディアクリエイターの人が本で推していて買ってみたんだけど、泡立ちがよく夫が気に入っている。

私的にはアレッポの石鹸が殿堂入りの活躍で、これ使うとかかとのガサガサが収まり、全身のかさつきも抑えられる。体洗う石鹸は、固形の方が使い心地がよい。

 

毛穴撫子 重曹つるつる石けん 155g(標準重量)

毛穴撫子 重曹つるつる石けん 155g(標準重量)

 
【2個セット】アレッポからの贈り物
 

 

 

 

浴室洗剤

前までマジックリン使ってたんだけど、洗剤の匂いが残る感じがあんま好きじゃなくて、パックスナチュロンに変えた。

植物油を主原料とした洗剤で、洗った後も洗剤っぽい匂いが残らないのでよい。

あとこれで洗うと、バスタブなど汚れにくく落ちやすい気がする。

 

パックスナチュロン お風呂洗いせっけん(泡スプレー) 500ml

パックスナチュロン お風呂洗いせっけん(泡スプレー) 500ml

 

 

ボディ用トリートメントオイル

お風呂から上がる時、濡れた体にヴェレダのザクロオイルを塗って、タオルで拭く。

貰い物のボディークリームが山ほどあるんだけど、私の乾燥肌にはクリームよりもお風呂上がりのオイルが良いらしい。

ヴェレダ、高いんだけどいい匂いなのと、パッケージなど含め気分上がるので疲れたときなど特別なときに使っている。ベビーオイルとかでもよいし、私はこれと無印良品のホホバオイルを使ってる。

 

f:id:meymao:20180123220311j:plain

 

ヴェレダ ザクロオイル 100mL

ヴェレダ ザクロオイル 100mL

 

 

フェイスタオル

数年前からバスタオルを使わず、お風呂上がりもフェイスタオル一枚で済ますようになった。

バスタオルを処分するのにあわせて、フェイスタオルも揃え始めた。

この今治タオルはお手頃価格でふわふわ、水吸いがよくこれ一枚でお風呂上がりの全身拭くのに使える。

 

 

Amazonで無印良品のアルミハンガーに似たやつを買う

冬になると着込む服の数が増えるからか、この頃、異様にハンガーが足らない。

いつも無印良品のアルミハンガーを使っているのだけど、買い足しにいこうと思っても、意外と無印のある町へ行く機会がない。

 

www.muji.net

 

通販で買ったらいいんだけどネックは送料で、そんなわけで Amazon にアルミハンガーないかなーと探したら、何といつも無印良品で買っているものと同じ感じのものがあった。

送料無料、30本で2800円程度なので、価格も同程度(ちょっと安い)。 

 

 

10本、20本、30本の単位で売られている。どのくらい買い足せばいいか分からなかったので、とりあえず30本買うことにした。

 

f:id:meymao:20171229152706j:plain

 

約19cm*42cm と書かれているので、無印良品で買っているもの(41cm)よりちょっと大きめなのかもしれないけど、あまり違いは感じない。

アルミのハンガーはとても軽くて、錆びないと書いてある。あと引っ掛ける部分の針先にも丸みがあるため、洋服をダメにする心配もなさそう。

 

f:id:meymao:20171229152711j:plain

 

細くシンプルなので、ハンガーラックに掛かっていても圧迫感がなく、あまり場所も取らずにいい感じ。同じハンガーが並んでいると、やはりきれいに見える。(現在まだわが家では様々なハンガーが入り乱れている)

 

f:id:meymao:20171229152649j:image

 

 年越し前に、少しだけお洋服周りを整えることができたので、安心して年を越せそうです。

 

 

ザクロを食べる

運動不足を解消するために、この頃は歩いて会社へ行っています。

片道4.5km程度で、四分の一程度をランニングし、残り四分の三程度をウォーキングで通勤しています。

その前は同じ道を自転車で通勤していて、通勤路に八百屋さんがあるのだけど、その店先でザクロが売っているのがいつも気になっていました。

自転車だとわざわざ降りて、鍵をかけて、八百屋で買い物して、また鍵をあけて乗ってとなると面倒なので、横目で気になりながら通勤していたのです。

ザクロを食べるというアイデアは私にはとても良いものに思えて、誰かにザクロを食べたいことを伝えたいと思っていたところ、ちょうどツイッターで id:mochapi さんがひみつのお手紙を受け付けていたので、ザクロについてお便りをしたほどでした。

 

mochapi.hatenadiary.jp

 

徒歩のよいところは、こうした気になるお店があってもフイッと寄り道できるところです。

そんなわけで私は、ついに念願のザクロを手に入れました。

 

 

f:id:meymao:20171212151802j:plain

ザクロ

 

なにせ食べたことがないので、インターネットで切り方を調べる。

 

f:id:meymao:20171212151814j:plain

頭を切って

f:id:meymao:20171212151829j:plain

切れ目を入れて

f:id:meymao:20171212151842j:plain

割る

はじめて見るザクロの粒はまるで宝石のようで、食べるのが勿体ないほど美しい。

 

f:id:meymao:20171212151856j:plain

でも食べる

粒を一粒一粒むしってそのまま食べます。種がありますが、種ごと食べます。種は食べないという人もいるようですが、インターネットによると種の方に美容によい栄養が含まれているようです。

 

種は噛み砕いて食べるのにそこまで違和感のある硬さではないですが、とはいえ種なので、消化器官の弱い私には食べ過ぎると消化に悪いような感覚が胃のあたりで残るので、一度に八分の一玉くらいの量を食べるくらいがちょうどよさそうです。

 

あまりスーパーでは見かけませんが、今時期のもののようですので、いつもは買わない近所の八百屋さんなんかでザクロが売っていたら、買って食べてみるのはいかがでしょうか。

茶こし付きボトルを買う(MIU COLOR)

いま勤めている会社はフリードリンク制なので、各種ドリンクが豊富に提供されているんだけど、これは完全に個人的な原因により、普段ちょっとだけ不便なことがあります。

というのも、会社のドリンク用冷蔵庫は、業務用の縦長ガラス製のつくりで、一番上の段が「温かい」飲み物で、それ以外が「冷たい」飲み物なんだけど、背の低い私には上の段の「温かい」飲み物の売れ行きがよいと、徐々に位置が奥まってしまって取り出せないという体験が何度かありました。

 

最近寒いし、温かいほうじ茶が飲みたいんだけど、みんな同じことを思うらしく、ほうじ茶からなくなっていくので私が取りたい時には、取り出せる位置にいないわけです、温かいほうじ茶。(こういうやつ )

 

そんなわけで、ドリンク以外にウォーターサーバーもあるのだし、これは意地でも熱いお茶を飲んでやる!と茶こし付きボトル(水筒)を買いました。

  

 

こういう感じの箱に入ってやってきます。

 

f:id:meymao:20171207225101j:image

 

開けると何かおる!(あらかわいい)

 

f:id:meymao:20171207225108j:image

 

茶こし付きボトル、 洗浄用スポンジ、謎のカバーがついています。

上下の蓋が取れる感じで、下の蓋を開けて茶葉を入れて蓋を閉じた後、上の口から湯を入れるスタイル。

ボトルはガラスだけど熱湯も大丈夫。 

 

f:id:meymao:20171207225119j:image

 

( ちょっと周り汚いけど)机の上で使ってる様子。

そのまま飲むというより、急須代わりにコップに注いで飲んでいます。

 f:id:meymao:20171207225129j:image

 

謎の黒カバー、ちょっとしたオシャレアイテム的についてるのかなくらいで考えていたけど、どうやら、

  • 熱湯入れたあと手で持つのに熱くないようカバー
  • (ガラス製なので)ぶつかったり割れたりしないよう保護するカバー
  • 多少の保温を期待?(あまり保温効果はなさそう)

あたりの効果がありそうで、想定していたより多機能な子。

 

あたしゃこれで献上加賀棒茶をオフィスで飲むんだー。

 

meymao.hatenadiary.jp

 

献上加賀棒茶(丸八製茶場)を買う

夏頃に会社で加賀棒茶が話題になっていたような記憶があり、ちょっと前に品川駅にいく機会があったので、買い求めて帰った。

加賀棒茶 丸八製茶場

 

丸八製茶場の店舗は、関東では品川だけの様子。

結構パッケージがポップで、どれを買うか迷う。値段帯的にもお手頃で、ちょっとしたプレゼントなんかにもよさそう。

 

f:id:meymao:20170830205716j:image

 

店舗で試飲させていただき、店員さんにオススメを聞いて、「献上加賀棒茶」を購入した。

 

f:id:meymao:20170830205721j:image

 

この献上加賀棒茶は、昭和天皇に献上するのに試行錯誤のうえ作られたお茶だそうで、芳ばしい香りがなんとも言えない。

冷茶として飲んでもおいしいけれど、最近は寒くなってきたのであたたかい加賀棒茶を夕食後に淹れて、一日の疲れを癒したりしています。 

 

丸八 献上 加賀 棒茶 100g

丸八 献上 加賀 棒茶 100g