ブツヨクブログ

つかっているものをメモするよ

ブックレストを買う

参考書を片手にパソコンをテケテケしながらお稽古する機会が増えてきたんだけど、どうもテーブルの上で開いた本がうまいこと開いたままでいてくれないし、片手で押さえておくのも辛いのでブックレストを購入した。

 

f:id:meymao:20160301210445j:image
 
ブックレスト、種類たくさんあるんだけど、値段が手頃(864円)で省スペースなメタルタイプを購入。
 
 
f:id:meymao:20160301210450j:image
 
いい感じに立ってくれる。あんまページが厚かったり本の戻りが硬いタイプのやつは向かないけど、概ね立てたい本はいい感じに開ける。(画像は『実践Common Lisp』で総ページ数488頁)
 
 
f:id:meymao:20160301210513j:image

こんな感じでパソコン開いて、横に立ててテケテケできるので捗る。 

 

 

メタルブックレスト アイボリー[DB016]

メタルブックレスト アイボリー[DB016]

 

 

湯町窯の茶碗を買う

全国津々浦々の民芸品を取り揃えているお店、「備後屋」へ行ってきた。

備後屋,BINGOYA

 

f:id:meymao:20151112210625j:plain

 

一見こぢんまりとした入り口の印象とは裏腹に、中は意外に広く、地下一階から四階まである。

陶器やガラス食器をはじめ、木工品、竹工品、染物、織物、郷土玩具など、多岐にわたる民芸品を揃えている。

 

器が好きで、普段からことあるごとに買うものだから、不足しているわけではないのだけど、せっかくなので何か欲しい。

家の茶碗に欠けがあるので、気に入るものがあればと探していたら、夫と好みが一致したので、湯町窯の茶碗を買って帰った。

 

 

https://instagram.com/p/9-90jQjsL_/

茶碗(湯町窯)

 

丈夫で厚めで小ぶりな茶碗。標準的な茶碗のだいたい四分の三くらいの大きさ。

 

湯町窯というと、エッグベーカーをはじめとする黄釉のイメージが強いけど、こういう紺のうつくしいのも多いようだ。

ちなみに備後屋に湯町窯のエッグベーカーも置いてたけど、なかなか使いこなせる気がしないので、買わなかった。まだあたいには早い感じがする。

 

夫婦共々、少食なため、ふつうの茶碗で残し気味だった白米も、これなら丁度よい量で食事できそうだ。

 

腹巻パンツを買う

先日訪れた整体で、整体師の方に「所々、体が冷えてますね」と言われた。

あまり気にしたことがなかったが、自分の体を触ってみるとお腹や腰、背中あたりがたしかに冷たい。

ただでさえ冷え性のようなので、寒くなる前に防寒対策のため腹巻を買おうと思ったが、腹巻というものがどうにも、好きになれない。 

上か下かにずり落ちるイメージしか湧かず、個別にたたんだりといった管理をするのも嫌だと思い、下着に腹巻がついたものがないか探したら、ちょうどいい感じのがあった。

 

 

 

 

すぐに買って身につけてみたけどこれが本当よくて、普通の下着とこの下着をつけているときの保温効果が全然違う。

デザインもシンプルで、肌触りもよく、これまで冷えていた腰回りが、この下着を身につけている日だけは冷えない。

 

良いものを買ったな〜と思っているところに、いつも「寒い寒い」と言っている、自家発電機能がついてない夫を見て、「僕にこそこの商品を買い与えたほうがよいのでは」と思い、男性向け商品を探してみたら、あった。

 

 

 

 

これは3色セット(ブラック、ネイビー、グレー)で色は選べないんだけど、まぁどの色でも差し支えないかなーと思い購入。

早速身につけてもらったら、やはり普通の下着より冷えを予防してくれるらしく、お気に召した様子。

腹巻一体型で管理もしやすく、体の冷えやすい人は季節によらず身につけられるので、これからの防寒や冷え対策を考えている人におすすめです。

 

珪藻土バスマットを買う

 ずっと布の(もこもこがついた感じの)バスマットを使っていたけれど、洗濯も面倒だし、水場で汚くもなりやすいので、以前インテリアショップでみかけて気になっていた珪藻土バスマットを買った。

 

珪藻土バスマット 足快バスマット 【タイル柄】

珪藻土バスマット 足快バスマット 【タイル柄】

 

 

薄い板みたいな形状のバスマットなので、洗濯いらず。

 これ超良くて、お風呂上がりに濡れた状態で乗ると、足の裏の水分がめっさ高速に吸い取られていくのが分かる。

軽く払う程度のメンテで、マットに埃や髪の毛が絡まって汚れることもないし、掃除の際には立てかけてルンバを走らせることもできる。

ちょっとお高めだけど、お風呂上がりと手入れがかなり快適になった。

グラノーラを買う

朝食としてや、間食、手抜きの夜食などに、グラノーラをよく食べる。

グラノーラといえば、カルビーのフルグラが鉄板だ。

 

カルビー フルグラ 800g

カルビー フルグラ 800g

 

 

これがおいしくてよく食べるんだけど、さすがに食べ続けると少々飽きてくる。

そこでスーパーでたまたま見かけた「ごろっと大豆のグラノーラ」(日清シスコ)を買って食べたら、超絶おいしい!

 

日清シスコ ごろっと大豆のグラノーラ 480g

日清シスコ ごろっと大豆のグラノーラ 480g

 

 

大豆ときな粉の香ばしい香りと、程よい甘みが牛乳(と言ってもうちでは豆乳なんだけど)によく合う。

日清シスコのこのシリーズはいろんな味があるらしく、Amazonで見ると「野菜のグラノーラ」なんてものもある(こちらはまだ食してない)。

 

日清シスコ ごろっと野菜のグラノーラ 冷製コーンスープ風味 480g

日清シスコ ごろっと野菜のグラノーラ 冷製コーンスープ風味 480g

 

野菜チップス入りで、冷製コーンスープ風味というところがそそる。が、牛乳を入れて食べるタイプだと、会社のおやつとして食べづらい。

 

会社で小腹が空いたときに手軽に食べられる固形タイプのグラノーラを探したら、江崎グリコから「グラノーラプリッツ」なんてものが出ている。

こちらも買って食べてみたら、これがまためちゃくちゃおいしい!

 

江崎グリコ グラノーラプリッツ カカオ 31g×5個

江崎グリコ グラノーラプリッツ カカオ 31g×5個

 

 プリッツの周りに軽くカカオシュガーが振ってあるのか、カカオの風味がかなり良いのだが、食べると甘さ控えめで、カロリーも1袋あたり77kcal(1箱2袋入り)とちょうど良い。

 

ふだん、食物繊維が不足しがちな食生活なのを気にして食べだして、代替食にしたら痩せるかなぁなんて期待もあったけど、あまり好んで食べていてはかえって太るかもしれない。何はともあれ、おいしい。

 

追記:みゆぷりさんオススメのグラノーラ情報を入手。

三育フーズ / 三育グラノーラ