ブツヨクブログ

つかっているものをメモするよ

リモートワークのお供にしている快適グッズ(美容系)

登園自粛要請によって延期となった育休からようやく復職となり、リモートワークを開始している。

まだフル稼働とは行かないのだけど、仕事をやっていくぞというテンションを上げていくために、(主に美容系になるが)快適グッズを揃えてみた。

 

 

 右から紹介していこうと思う。

キールズ エッセンスミスト

シュッと顔にひと吹きするだけで乾燥した肌が潤ってくれる。

一年くらい前にショップで試した時に使用感がよく、ほのかなラベンダーの香りもリフレッシュするのにちょうどいい爽やかさだったので、リモートワークに合わせて購入した。

2020年7月2日現在、キールズ公式オンラインでは送料無料で購入できるので、送料を気にせず自宅から買えるのもありがたい(試供品も自分で選んで4つもらえる)。

 

www.kiehls.jp

 

uka スカルプブラシ Kenzan 

ukaのスカルプブラシにはハードとソフトがあり、ハードの方を使っている。

パソコンを使った仕事なので、疲れたり行き詰まったりした時にこいつでマッサージして、頭と気分をリフレッシュさせる。

ukakau.com

 

サンテ ボーティエ

 目薬。パソコン使うので目が疲れたり乾燥するときなどに。

香水みたいなデザインで、置いてあるだけでテンション上がる。

【第2類医薬品】サンテ ボーティエ 12mL

【第2類医薬品】サンテ ボーティエ 12mL

  • 発売日: 2013/05/08
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

シャネル ラ クレーム マン リッシュ(ハンドクリーム)

頂き物のハンドクリーム。くれた人曰く「女性同士の贈り物だとシャネルのハンドクリームはやっぱ鉄板だよねー」とのことらしい。私の住む世界とはちょっと違う世界線の話っぽいが、くれるというのでありがたく頂戴した。

手肌と爪を同時にケアしてくれるらしい。

 

uka ネイルオイル24:45 

今年から爪のケアをやり始めたのだけど、爪(の甘皮部分)の保湿ケアをしたほうがいいらしいので、ネイルオイルを使っている。

ラベンダーの香りが少し強すぎるのが最初苦手だったんだけど、慣れてきた。普段から、手を洗ったあとや集中が切れた時なんかに、気分転換で塗っている。

ukaのネイルオイルは種類がいくつかあるので、次買う時は違うやつも試してみたい。

ウカネイルオイル24:45

ウカネイルオイル24:45

  • 発売日: 2018/11/01
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

こうしてみると、結構香りのあるものが多い。オフィスだと香りのあるものや、スプレータイプのものなんかは使いづらいけど、リモートワークだと気にせず使えるところがいいですね。

これまでの生活と環境が異なるので、疲れとストレスを溜めないように、これからも工夫していこうと思います。

布団乾燥機と布団クリーナーでダニ退治を日課にしている

ここ最近は梅雨なのもあり、布団乾燥機と布団クリーナーをマメにかけている。

夫が買ってきて数年前からうちにありはしたのだけど、これまでほとんど使ったことがなかった。

急に使い始めたのは、かかりつけ医の小児科の先生がアレルギーの専門医で色々話を聞く機会があったのと、自分自身が子供の頃からアレルギー性鼻炎で埃類がダメだったので、子にアレルギーが出るのを少しでも防ぎたいと思ったから。

突然布団乾燥機と布団クリーナーをマメにかけだした私に、夫が「ダニ絶対殺すマンじゃん」と言う。すごい形相で布団クリーナーをかけていたのかもしれない。

うちは夫が寝ているベッドと、私と子が寝ているマットレスがあるので、片方を布団乾燥している間に、もう片方を布団クリーナーで掃除している。

 

 

アイリスオーヤマのこの布団乾燥機はイチオシ商品なのか、少し前に偶然見たカンブリア宮殿のアイリスオーヤマ回でも取り上げられていた。布団の中に温風を送るホースを入れてボタンを押すだけ。

 

布団クリーナーの方もアイリスオーヤマで、ダニちりセンサーがついていて布団の上でかけると緑・黄色・赤とセンサーが色で反応するのでおもしろい。

アイリスオーヤマ 強力 布団クリーナー ダークシルバー IC-FAC3

アイリスオーヤマ 強力 布団クリーナー ダークシルバー IC-FAC3

  • 発売日: 2019/05/15
  • メディア: ホーム&キッチン
 

 

要領としては掃除機をかけるのと同じで、音も掃除機のような「ブイーン」というそこそこ大きな音が鳴る。

ダニやちりが多い部分が目に見えて分かるので、掃除のしがいがあるが、完全に全面緑になることがないので、延々かけてしまう。そしてかなり細かいゴミがフィルターにたまるのを見ると、こんなにダニやちりがあるのかとゾワゾワする。

今のところ鼻炎の反応は出ていないので、頑張って継続したい。

 

シンプルで使いやすいのにお手頃価格なプレートに買い換えた

トーストやおかずを盛るためのお皿に、青山にある無印良品「Found MUJI青山」で買える益子焼きのお皿を使っていたのだけど、育児の疲れのせいか、やたら皿を割ってしまって困っていた。

www.muji.com

 

ちょうどコロナの流行もあって、青山まで同じものを買いにいくのも気が引けるってんで、オンラインで何か好みのものがないかなーと探していたら、シンプルで使いやすいのに恐ろしくお手頃価格なプレートを見つけて、買い換えることにした。 

 

f:id:meymao:20200529170539j:plain

買い換えた、あたらしいお皿。

5色展開で、ホワイト/ベージュ/グレー/ブルー/ブラックとあり、さらにサイズ展開が14cm/16cm/20cm/23cmと豊富。

上の写真はMサイズ(20cm)のもので、一枚440円(税込)。割ってしまったお皿同様、主に朝食のトーストを乗せたりするのに使っている。


f:id:meymao:20200529170542j:image

同じMサイズで、夕食のおかず(ハンバーグ)を盛った時。

もうワンサイズ小さいS(16cm)も一緒に買ったんだけど、こちらは取り皿としてや、ケーキを食べる時なんかにちょうどいいサイズ感。

色も形も綺麗でしかも安く、オンラインで購入できるので、また割ってしまっても安心安心。

 

ヘッドスパに行きたい欲の代替として、スカルプブラシを買う(ETVOS/uka)

寝不足からか頭が重く、普段思わないのにふと「ヘッドスパ行きてぇ......!」となったが、コロナ渦ではヘッドスパのために出歩くのも微妙......ということで、代替品としてスカルプブラシを買って、マッサージしている。

買ったのは2種類で、一つはETVOSのリラクシングマッサージブラシ。

 

 

ソフトシリコンで、これはシャンプーのときに頭を洗うのに使っている。 

 

f:id:meymao:20200610115746j:plain

こういう紙箱に入っている。

しずくの形で、意外と持ちやすい。
指で頭を洗うのと比較しても、スカルプブラシを使うと頭皮の皮脂をしっかり落としてくれると美容師YouTuberが言っていた。

 

f:id:meymao:20200610115750j:plain

f:id:meymao:20200610115742j:plain

手のひらサイズ


オフホワイトなので、お風呂場に置いておいても煩くならないところがいい。(心なしか、石鹸っぽい)

 

f:id:meymao:20200610115813j:plain

一緒に買ったザ パブリック オーガニックもいい感じ

 
もう一つはukaのスカルプブラシ ケンザンを買った。

こちらはマッサージ用として普段はリビングに置いていて、頭が重いなーと思うときにマッサージに使っている。

頭皮の血行がよくなることでむくみの解消や白髪予防、育毛などにも効果があるらしいので、コリの解消だけでなく美容効果も期待して地道にマッサージしています。

 

f:id:meymao:20200610115825j:plain

サイズ感は同じくらい


ETVOSと比較してわかるように、ukaの方が針山が少ないので、グイグイマッサージされる感じ。対してETVOSは針山がたくさんあり細かく洗ってくれる使用感なので、こちらをお風呂場用にしています。

ちなみに、ukaのスカルプブラシはソフト(ピンク)とハード(ブラック)があって、Amazonではソフトしか売ってない。

uka スカルプブラシ  kenzan soft (頭皮用ブラシ)

uka スカルプブラシ kenzan soft (頭皮用ブラシ)

  • 発売日: 2017/04/20
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

ハードが欲しい場合はukaのオンラインストアで購入できます。

 

ukakau.com

 

いずれも2000円程度なので、自分へのご褒美にもだけど、ちょっとしたギフトにもよさそう。ukaのオンラインストアで買うと、簡易包装を無料でしてもらえるところも◎。

正しい歯ブラシの持ち方とデンタルフロス

先日たまたま見ていた番組で、歯科医の方が正しい歯ブラシの持ち方の指導をしているのを見かけた。曰く「ペンを持つように歯ブラシを持つ」のだと。

自分はどうやって磨いてるっけと思ったら、手のひらで握る形で持っている。

かねてより、どうも歯を磨く力が強い気がしていたので、ペンを持つように歯ブラシを持ってみたらブラシの圧が強くなりすぎず、ちょうどよい。

調べてみると歯ブラシの基本的な持ち方は、これまで私が持っていたような手のひらで握るように持つ「パームグリップ」と、ペンを持つように握って持つ「ペングリップ」があるらしい。

 

lidea.today

 

歯科衛生については以前から興味があって、発端は妊娠中にあった母親教室で、妊娠中は口内環境が悪化しやすいという説明と一緒に「歯ブラシで落ちる汚れは6割程度」という話を聞いたこと。

小学校の頃の虫歯健診だか何かで、歯磨きをしたあとにちゃんと磨けているか色がつくやつ、そういえばやったな〜〜とか思いつつ、「6割程度しか落ちないの!?」と驚いたわけで、そこから推奨されたデンタルフロスをやっている。

 

 

糸を指で巻いてやるフロスの方がよさそうな気配があるんだけど、どうも難しそうで、簡単にできないと継続もできないと思って、手軽な「糸ようじ」を使っている。

毎晩寝る前の歯磨きのときに使うのだけど「毎日毎日よくこんなに歯の間から出てくるな?」というほど汚れが取れる。

ちなみに百均とかで売ってる「糸ようじもどき」みたいなのも使ったことがあるんだけど、糸ようじと比較すると糸の強度や取れ具合が全然違う。

歯医者さんでの歯科健診でやってもらったデンタルフロスには、ワックスか何かが加工されていてスーッと使い心地がよかったので、そのうち使いこなせるようになりたい。

 

関連記事